ラベル StreamDC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル StreamDC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年10月20日火曜日

StreamShedder 続き

松浦君の卒論テーマに関して。

このエントリ の論文では、オンラインとオフラインのジョブの resource sharing 手法を提案しています。この論文との差異を述べてください。

2009年6月17日水曜日

データストリーム処理とバッチ処理への動的リソース割り当て

 Web への応用を考えているのだが、DSMS の一つの応用はリアルタイムログ解析、ログ圧縮などである。しかしながら、トラフィックが少ない時には、DSMS に割り当てたハードウェアリソースもアイドル状態のままになる。データ解析は DSMS のみで完結するわけではなく、後処理としてやはり従来手法のバッチ処理が必要になる。よって、上記のアイドル状態のときは、バッチ処理にアイドル状態のリソースを割り当てる方が好ましい。一つの研究テーマとしては、これをダイナミックにコントロールするメカニズムを考案することである。

上記の考え方は、Web のみならず、様々なアプリケーションに適用可能なはずだ。