このエントリの続き
研究の Contribution が「単に既存のアルゴリズムを System S にのっけました」的な論文になる恐れがある。これや、これなどのアイデアを核に研究を進めて行く方が、新規性も出しやすいし、かつ論文にも通りやすいはず.
ただし、産業界が即求めているのは、このエントリに書いたようなこと。研究としての新規性を出すのか、実用性を重視するのかの判断は難しいが、確実に学会では前者が評価される。
gnuplotでeps
12 年前
IBM Research / University College Dublin / 東京工業大学情報理工学研究科計算工学専攻
0 件のコメント:
コメントを投稿